天台宗 京都大原三千院
往生極楽院の裏手には色んな仕草の可愛いお地蔵さんが6体いらっしゃるので、ぜひ探してみてください。
癒されること間違い無しです。
往生極楽院の裏手には色んな仕草の可愛いお地蔵さんが6体いらっしゃるので、ぜひ探してみてください。
癒されること間違い無しです。
「仁淀ブルー」で知られる仁淀川の支流・枝川川にある絶景の滝壺。時間帯によって色合いが変わるので、神秘的なブルーに出逢うには晴れた日の午前中がおすすめです。
水神の化身とされる大蛇が棲んでいるという伝説も。
マナーを守って神秘的な風景を守っていきましょう。
JR予讃線の下灘駅は、愛媛県伊予市にある海が1番近く見える駅と言われています。
木村拓哉さん主演の「HERO」の撮影現場になったりとメディアに取り上げられる事もある様です。
夕暮れ時が絶好のフォトチャンスですが、海を見て佇む子供たちの姿に思わずシャッターを押してしまいました。
是非皆様も足を運んでみてはいかがでしょうか。
新型コロナウィルスの感染拡大で夜間照明を自粛していた道頓堀の江崎グリコの電光看板です。
医療従事者の皆様への感謝の思いを込めて青色にライトアップされていました。
医療従事者の皆様、本当にありがとうございます。
終息に向けて、あと少し頑張りましょう!!
先日奈良に立ち寄った際に出会いました。
奈良のマスコットキャラクターしかまろくん。
コロナ対策は万全に出迎えてくれていました。
非常事態宣言が終われば、今度はマスクを外したしかまろくんに会いに行きたいです。
皆様も不要不急な外出は自粛して、くれぐれもご自愛ください。
京都府伏見区にある淀水路の河津桜です
遊歩道に連なる桜景色、春の訪れを感じさせてくれました。
約200本の桜並木が見られるのは3月下旬までです。
機会があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか??
新型コロナウィルスの話題で世間は持ちきりですね。
道頓堀商店街ではこの様なのぼりが立っておりました。
心なしか商店街の賑わいも寂しくなっている気がします。。
早く鎮静化して大賑わいの商店街が復活してほしいですね。
手洗いうがいをしっかりして、ウィルスに負けないように。
がんばれ武漢!がんばれ日本!
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございました。
本年も一層のサービス向上を目指し、従業員一同誠心誠意努める覚悟でございますので、
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
先日、ハワイでウミガメに出会うことが出来ました。
ウミガメのことをハワイ語で”Honu”(ホヌ)といい
「身を守る」 「金運」 「幸せを運んでくる」
「守り神」として大切にされてきたという事を現地で教えていただきました。
皆様にも幸せを運んでくれますように。。と願いを込めて。
先日、紅葉を見に東福寺に行ってまいりました。
壮大な景色に時が止まったような感覚で、心が洗われたような気持ちになりました。
四季の移ろいは早く紅葉シーズンもあっという間に終わりそうですね。。
12月上旬までが見頃とのことで、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
四季折々の季節を楽しめる日本に感謝した1日でした。
© 2016.links corporation co.,Ltd.